仕事紹介

JOBS

PCの心臓部といえるシステム開発。
主な作業としては、システムの設計書の記載、プログラム開発、テスト・デバックなど上流から下流まで一貫して作業しています。
また必要に応じて、エンドユーザとの調整も行います。システム開発以外では、会議の調整や部署の事務的な調整、会社のリクリエーションの企画を行うこともあります。

2020年入社Hさん

PROGRAMMER

プログラマー

プログラマーの主な仕事内容は、コンピュータープログラムの設計・開発・保守です。
具体的には、ソフトウェアやアプリケーションのコードを書くことが中心で、
プログラムの要件定義から設計、実装、テスト、デバッグ、リリースまでを担当します。

2022年入社Kさん

SYSTEM ENGINEER

システムエンジニア

システムエンジニアの主な仕事内容は、情報システムの設計・開発・運用・保守です。
具体的には、クライアントの要求を基にシステムの要件定義を行い、システムの全体設計(アーキテクチャ)を策定します。
設計後は、プログラマーと協力してシステムの実装を進め、テスト工程を経てシステムの導入を行います。
導入後は、システムが安定して稼働するように運用・保守を担当し、必要に応じて改善や機能追加を行います。

一人前の仕事人になるまで

入社~1か月

社内研修

入社後には、まずseカレッジというIT系動画講習サービスの講習を受けながらJava,html,JavaScript,sqlなどの基礎的な内容を学びます。
また、それに加えて会社から提示された課題のプログラムやhtmlの制作に取り組みます。

2か月~4か月

外部研修

slスタジオという研修サービスを用いての在宅オンライン研修です。担当の指導者が付き複数の動画とテキストで構成された講習コースを受けて課題に取り組んでいきます。Javaやhtml、sql、SpringBootやRedmineなどの言語からツール等の講習もあり、基礎的な知識から応用演習問題、疑似的なプロジェクトの立ち上げ、担当指導者に質問や相談をしつつ進めていくものもあります。

4か月~1年目

案件参加

業務案件補佐システムの改修業務に参加します。上長の指導のもと、自分の担当作業とされているJavaのプログラム改修や、システム上での設定変更、単体・結合テスト等に取り組みます。参加して最初の数日は事前に用意された動画やテキストを観て上長から提示された練習問題に取り組み、システムの全体や操作を理解していきます。

研修一覧

Java研修コース

基本的な文法、メソッドの活用、応用問題と各部分でそれぞれ動画、テキスト、演習問題が用意されています。振り返りの学習や自分で作った解答と模範解答との比較等がしやすいです。

SpringBoot研修コース

概要からpcへの導入、アノテーションをはじめとした文法の学習を経て、プロジェクトの制作に取り組む内容です。動画、テキスト、演習問題が用意されており、自分の解答と模範解答との比較がしやすいです。また、担当指導者への質問や相談も多く行えます。

html:Java研修コース

コースの中にhtmlのチャプターがあります。動画、テキスト、演習問題を経て基本的な文法を学ぶことが出来ます。

sql:Java研修コース

コースなかにsqlのチャプターがあります。OracleDBを用いて概要、導入、クエリの文法を動画、テキスト、演習問題を用いて学ぶことが出来ます。

未経験社員のリアルな声

2022年入社 Oさん
開発Ⅲ部

前職にて十分な研修が無い状態で現場に参画したため、ほとんど何もできず現場に迷惑をかけてしまった苦い経験がありました。プログラミング言語の基礎的な知識は前職や自分が趣味で行っているゲーム制作を通じて持ち合わせているため、より現場での実務を意識した充実した研修体制のある会社を求めており、そんな中で人材サービス会社から今の会社を紹介されました。基礎的な社内研修からより長期的、実務を意識した課題を担当の指導者との報連相も交えた外部研修を経てから現場に参画したことで、現場での業務にも戸惑わず取り組んでいくための下地を作ることが出来たと思っています。

2022年入社 Kさん
開発Ⅱ部

前職では児童養護施設の職員をしていました。転職を考えて仕事を探していた時にこの業種が目につきました。この業種は未経験でしたが、興味はあったので思い切って転職した次第です。
苦労したことはプログラミング言語を学ぶこと自体です。やはり、理解するには大変でしたし、今現在も仕事をしながら学ばせていただいている最中でもあります。
他にはパソコン自体の使い方です。元々、特別得意だったわけではないのでタイピングや便利なショートカットキーを覚えるのは大変でした。
現在は実際の現場に出て製造したものが実際に正しく動作するかを確認するテストや正常に動作しない場合にバグの原因を探して修正する作業などを行っています。

2020年入社 Hさん
開発Ⅲ部

私はまったく別の業界から、未経験でITの業界に入りました。当時の自分のキャリアと将来設計を考える機会があり、その中で新しいことに挑戦したいと考え、元々PCを触ることが好きだったこともあり、転職を決意したことを覚えています。
入社後は、研修を通じて仕事に対する理解を深め、現在は、オンラインシステムの改修や障害対応、保守といった仕事を担当しています。
1からプログラミングを学ぶこともあり、言語や専門用語に慣れるまで時間がかかってしまったり、覚えなければいけないことが沢山あったりして、大変ではありますが(勿論今でも業務を通じて日々勉強をしています)、とてもやりがいのある仕事だと感じています。